▲▲ 2003 / 8 月 ▲▲ 

(ホーム) (山荘案内) (コース) (花地図) (最新情報) (今までの情報)

 

   

NO86 40年間のご愛顧ありがとうございました。冷池山荘昭和38年館での営業無事終了。

2003/08/27 

 8月24日をもって冷池山荘の昭和38年建設の本館部分での営業を終了いたしました。長い間のたくさんの皆様のご利用まことにありがとうございました。最後に懐かしんでお越しいただいたお客様からも、まだまだ充分に使えるのにとか残念といったお話も頂きましたが、40年に及ぶ北アルプスの風雨や10メートル近い積雪の影響は見た目以上に激しくまさに満身創痍、よくぞ今まで頑張ってきてくれたというのが偽りの無い気持ちです。感謝の気持ちで今は万感胸に迫る思いです。このあとは秋の長雨や初雪の足音を気にしながらの解体工事そして来春からの建方工事に向けての基礎工事にとりかかります。山の秋は期間も短く条件はきびしいですが全力を集中して秋の第2期工事に当たって行きたいと思います。


環境

天気   

◎先週中ごろからようやく夏空が戻り、8/22,23,24と終日快晴の登山日和が続きました。

◎しかし週明けからは前線の南下に伴い雲の多い不安定な空模様です。8/26夜から27日明け方にかけては前線通過のため強い雨降りになりました。

◎27日は雨上がり後は急速に天候快復して朝から青空が広がってさわやかないい天気です。ただしこの後も前線が本州付近に停滞するようですので天候はいまひとつ不安定でしょう。

▲ 

◎種池平、布引平、棒小屋乗越、新越乗越などの大きなお花畑はピークは過ぎましたがところどころでもう少し夏の花を楽しめそうです。

◎すでにミヤマトリカブト、ミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、オヤマリンドウ、トウヤクリンドウ、ヤマハハコ、ミヤマコウゾリナなど初秋の花がどんどん咲き始めています。 チングルマは綿毛状になってきています。

登山道の状況

◎柏原新道は上部の1箇所の雪渓も消えました。雨の後など落石には気をつけてください。

◎針の木大雪渓はまだまだ残雪多いです。心配な方は軽アイゼン等の使用を。今年は雪消えが少し遅めです。

◎登山道は特に問題あるところはありません。長雨等の影響はありません。

アドバイスや注意

◎冷池山荘は増改築工事のため現在宿泊営業中止していますので、どうしても鹿島槍ヶ岳登頂をめざす方には種池山荘に連泊されての鹿島槍ヶ岳ピストンをおすすめいたします。日も短いので早めの行動が必要です。自信の無い方は無理なさらず新装オープンする来年7月中旬以降にお越しください。

◎サングラスの使用や長袖の着用など日焼け対策、紫外線対策が必要です。 やけどの一歩手前の日焼け状態の方が見受けられます。水分補給もお忘れなく。

◎夕立への備えもまだ必要です。3時ごろからはいつ雷が鳴っても不思議でありません。

◎これからは寒気が下がって来るといつ霜や初氷があってもおかしくありません。ジャンパーやフリース等の防寒着がほしい季節です。

◎北アルプスでは今夏遭難が多発しています。 中高年層の転滑落事故、高山病等の発生北アルプスでは連日です。ゆとりのある日程をとり、下りはさらにゆっくりと。

◎年々登山靴の靴底がはげてしまうトラブルが増えて困っています。的確に登山靴の寿命をご判断ください。安易な判断は事故にもつながります。

混雑状況

◎9/13からの敬老の日連休までは込み合うこともありません。初秋の静かな山行を楽しめます。

◎冷池山荘は工事のため8/24をもって今期の宿泊営業は終了いたしました。今後は素泊まりを含めていっさい泊まれません。無理な行動は絶対なさらないで下さい。(周辺山小屋や登山口にも宿泊営業中止の看板を立ててあります)

◎冷池山荘は10月中旬頃まで、テント場・トイレ・軽食・水の補給・ジュース、ビールの販売等は可能です。

こちらの写真クリックで、大きくなります。

今夏はお花をつけなかったコバイケイソウでしたが、早くも枯れ始め草紅葉へと進んでいきます。確実に夏から秋へと変わってきています。

先週末は気持ちのいい青空が続き、夏のもやもやを吹き飛ばしてくれました。でも爺ヶ岳稜線を吹き渡る風はもう秋色です。

爺ヶ岳からの針の木大雪渓。今年は低温のためか雪消えが遅くまだまだたっぷりあります。9月になってもかなり残りそうです。

五竜岳へ向かう途中、鹿島槍ヶ岳を振り返る。双耳峰と吊尾根の美しさは360度どこから見ても遜色ない。それが鹿島槍のいいところだ。

鹿島槍北峰からの五竜岳。五竜もどっしりとした雄々しいいい山だ。鹿島槍〜五竜の間はキレットをはじめ岩場を慎重に通過。

周辺の針の木、キレット、五竜、唐松の各山小屋にも冷池山荘営業中止の立て札を立てさせてもらいました。(唐松岳頂上山荘にて)

冷池山荘の昭和38年館営業最終日。今まで以上に心を込めて掃除をして布団をセットしました。

最後の週末は8/2の週末以来久々の大賑わいになりました。この食堂も来夏は天井も高く、広くなります。

営業終了後は一部でさっそく解体作業にとりかかりました。感謝の気持ちと残念の気持ちが交錯します。

   

NO85  冷池山荘は増改築工事のため8/25より宿泊はいっさいできません。

2003/08/19 

 このまま今年の夏はどこかへ行ってしまうのでしょうか。東京でも最高気温が20.2℃などという日があったとんでもない今年のお盆でしたが、山の上も当然肌寒い日が毎日続きストーブから離れられない有様です。最高気温7度、最低気温4度といった日が何日かありました。このまま秋になってしまうのではあまりにも寂しすぎます。なんとかもう一度燃えるような太陽を拝みたいものです。明日後半からはしばらく晴天が続くようなうれしい予報が出ていましたが、大いに期待したいものです。今週末は好天の予報や冷池山荘の昭和38年館での営業が終了することなどから、懐かしんでお越しいただくお客様もたくさんいらっしゃったりで少々込み合いそうです。営業終了後は内部の片付け、解体工事、造成、基礎工事と初雪の降る9月末までに一気に進めていかねばならず、息のつく間もなさそうです。今秋の天候の安定をひたすら祈るこのごろです。


環境

天気   

◎お盆中も晴れ間は続かず、肌寒い小雨模様の日が多かったです。

◎8/17、18、19も雨模様でしたが19日夕方は晴れ間ものぞきました。

▲ 

◎種池平、布引平、棒小屋乗越、新越乗越などの大きなお花畑はピークは過ぎましたがもう少し夏の花を楽しめそうです。

◎すでにミヤマトリカブト、ミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、オヤマリンドウ、トウヤクリンドウ、ヤマハハコ、ミヤマコウゾリナなど初秋の花がどんどん咲き始めています。

登山道の状況

◎柏原新道は上部の1箇所の雪渓も消えました。雨の後など落石には気をつけてください。

◎針の木大雪渓はまだまだ残雪多いです。心配な方は軽アイゼン等の使用を。今年は雪消えが少し遅めです。

◎登山道は特に問題あるところはありません。長雨の影響はありません。

アドバイスや注意

◎サングラスの使用や長袖の着用など日焼け対策、紫外線対策が必要です。 やけどの一歩手前の日焼け状態の方が見受けられます。水分補給もお忘れなく。

◎これからは夕立に備えて今まで以上に早出早着を心がけましょう。3時ごろからはいつ雷が鳴っても不思議でありません。

◎北アルプスでは今夏遭難が多発しています。 中高年層の転滑落事故、高山病等の発生北アルプスでは連日です。ゆとりのある日程をとり、下りはさらにゆっくりと。

◎年々登山靴の靴底がはげてしまうトラブルが増えて困っています。的確に登山靴の寿命をご判断ください。安易な判断は事故にもつながります。

混雑状況

◎8/22、23は冷池山荘、種池山荘ともにやや込み合いそうです。

◎冷池山荘は工事のため8/24をもって今期の宿泊営業は終了いたします。

こちらの写真クリックで、大きくなります。

遅れ気味だった種池山荘周辺のチングルマもお盆には満開を迎えました。今後は綿毛の稚児車が楽しみです。

雨の上がった翌朝、幻想的な滝雲が種池山荘を包み込みました。こんな光景を期待して皆さん雨の中を登ってこられたんですね。

毎月、十三(とざん)日は当山荘では登山の日。種池山荘では8/13はお楽しみ抽選会。オリジナルグッズを当った方もそうでなかった方も楽しまれたひと時でした。

稜線のお花畑はまだまだ夏の名残がそこかしこに。ハクサンフウロ、ニッコウキスゲ、エゾシオガマなどなど。

一方では秋の気配も少しずつ感じてくるのが今頃です。赤岩尾根ではオオカメノキの実や葉が色づきだしたあわてんぼうも。

冷池山荘建替えのため、8/24にて営業終了の立て札を登山口等に立てました。ご存知ないお仲間には皆様からも知らせて頂ければ幸いです。

   

NO84  それにしましても、夏空が続きません。湧き上がる入道雲が恋しい今夏です。

2003/08/12  

 各地に大きな被害をもたらした台風10号でしたが、幸いにして鹿島槍ヶ岳周辺では70mmほどのまとまった雨量と強風が吹いたものの登山道や車道をはじめ、わが三軒の山小屋にもまったく影響が無く助かりました。  ただしキャンセル続出で8/9の冷池山荘は10名ほどのお客様だけでした。こちらのほうは大きな打撃?でした。でも大自然の真っ只中にある北アルプスの山小屋にとっては、ままあることです。おおきな被害や遭難等がなかったのが本当に幸いでした。今夏はどうも今ひとつ天候はっきりせず、これから先の台風シーズンや秋の長雨シーズンも心配になってきます。頑張ってほしいですね、太平洋高気圧。


環境

天気  

◎台風10号はあまり影響はありませんでした。通過後の10日の朝はは台風一過の青空が広がりましたが午後にかけては厚いガスにおおわれてしまいました。11日も雨がぱらつく天候でした。

◎8/12は前線通過に伴い午前中は雨降り、午後も上がったものの厚いガスです。

◎8/12の夕方は少し焼けました。結構肌寒いので明日は天候も回復しそうです。

▲ 

◎主稜線ではタテヤマウツボグサ、イワツメクサ、ヨツバシオガマ、ミヤマコゴメグサ、ハクサンフウロ、チシマギキョウ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、ミヤマキンポウゲ、 シナノキンバイ、チングルマ、コイワカガミ、アオノツガザクラ、ウサギギク、エゾシオガマ、ハクサンボウフウ、クルマユリ、イワオウギ、タカネツメクサなど の夏の花がまだまだ見頃です。

◎種池平、布引平、棒小屋乗越、新越乗越などの大きなお花畑になるところはやや遅れ気味の見頃を迎えています。お盆過ぎまで楽しめそうです。

◎すでにミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、オヤマリンドウ、トウヤクリンドウ、ヤマハハコ、ミヤマコウゾリナなど初秋の花がどんどん咲き始めています。

登山道の状況

◎柏原新道は上部に1箇所の雪渓が残っています。スコップでカットしていますので問題ありません。雨の後など落石に気をつけてください。

◎針の木大雪渓はまだまだ小屋の直下からたっぷり残雪有り。心配な方は軽アイゼン等の使用を。今年は雪消えが少し遅めです。

◎登山道は特に問題あるところはありません。台風10号の影響はありません。

アドバイスや注意

◎サングラスの使用や長袖の着用など日焼け対策、紫外線対策が必要です。 やけどの一歩手前の日焼け状態の方が見受けられます。水分補給もお忘れなく。

◎これからは夕立に備えて今まで以上に早出早着を心がけましょう。3時ごろからはいつ雷が鳴っても不思議でありません。

◎残雪でつまづいての小滑落事故が何件かありました。油断しないで慎重に。北アルプス全体でも遭難が多発しています。 中高年層の転滑落事故、高山病等の発生北アルプスでは毎日です。

◎年々登山靴の靴底がはげてしまうトラブルが増えて困っています。的確に登山靴の寿命をご判断ください。安易な判断は事故にもつながります。

混雑状況

◎お盆をはさんで8/17頃までは平均的な入り込みで大きな混雑はなさそうです。 当山域ではお盆が入り込みのピークだったのは20年以上前のことで意外と穴場です。

◎次のピークは8/22、23で冷池山荘、種池山荘ともにやや込み合いそうです。

こちらの写真クリックで、大きくなります。

台風一過の8/10朝。剣立山方面はぬけるような青空が広がりました。前夜お泊りになったお客様だけが味わった束の間の晴天でした。(冷池山荘二階窓から)

冷池山荘トイレ棟の外便所が完成しました。テントや通過の方も簡易水洗トイレが利用できます。マナーを守ってご利用ください。

冷池山荘横の冷池畔には晩夏の花ミヤマシシウドが爺ヶ岳をバックに咲き誇っています。意外に絵になるすっきりとした花です。

   

NO83  ようやく長野県側も梅雨明けして、夏山らしくなってきたのに・・・・・

2003/08/07

 長かった梅雨もようやく終わり、いよいよ夏山本番と期待したのも束の間台風10号という無粋なやつが虎視眈々と日本本土を狙っているようで今週末の天候が心配です。なんとかそれてくれ るか、それとも猛スピードで去ってくれればいいんですが。祈るばかりです。女性の皆さんがいちばん楽しみにされているお花畑は、雪消えが遅かったのでこれからもまだまだ十二分に楽しめます。今夏は雪消えの遅れや梅雨明けの遅れのせいか 周辺各所で春・夏・秋のお花が同時に楽しめたりするラッキーもあります。昨年は8/22に初氷というちょっと異常な記録もありましたが、早くも暦の上では 明日8/8は立秋です。稜線では秋の花も咲き出しおおよそ暦のスピードで山の季節は推移しそうです。 ちょっと気の早い方にはもう今秋の紅葉も心配になってくる頃でしょうか。紅葉といえば今秋は冷池山荘は営業いたしませんので、鹿島槍ヶ岳の秋を楽しみたい方は種池山荘に連泊されて鹿島槍ヶ岳をピストンされるか、来年夏の冷池山荘新装オープンをお待ちください。


環境

天気   

◎今年は北アルプスの北西部にあたる富山県、新潟県などが先に7/27に梅雨明けという珍しい形になりましたが、遅れていた長野県側 もようやく8/2に梅雨明け宣言がでました。

◎8/1から8/4までは朝夕晴れて日中はガスが沸き立つという夏型の天候になりました。

◎8/4の夜、8/6の3時ごろからは強い雷雨がありました。やや大気の状態不安定です。

◎今週末は台風10号の動きにも要注意です。

▲ 

◎主稜線ではタテヤマウツボグサ、イワツメクサ、ヨツバシオガマ、ミヤマコゴメグサ、ハクサンフウロ、チシマギキョウ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、ミヤマキンポウゲ、 シナノキンバイ、チングルマ、コイワカガミ、アオノツガザクラ、ウサギギク、エゾシオガマ、ハクサンボウフウ、クルマユリ、イワオウギ、タカネツメクサなど夏の花がどんどん開花し ています。

◎なお種池平、布引平、棒小屋乗越、新越乗越などの例年7月中旬以降に大きなお花畑になるところはようやく最後の残雪も消えてやや遅れ気味の見頃を迎えま した。お盆過ぎまで楽しめそうです。

◎すでにミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、オヤマリンドウ、トウヤクリンドウ、ヤマハハコ、ミヤマコウゾリナなど初秋の花もどんどん咲き始めています。

登山道の状況

◎柏原新道は上部に1箇所の雪渓が残っています。スコップでカットしていますので問題ありません。雨の後など落石に気をつけてください。

◎針の木大雪渓はまだまだ小屋の直下からたっぷり残雪有り。心配な方は軽アイゼン等の使用を。

◎登山道は特に問題あるところはありません。

アドバイスや注意

◎いよいよ本格的な夏山が到来しそうです。サングラスの使用や長袖の着用など日焼け対策が必要になってきます。 やけどの一歩手前の日焼け状態の方が見受けられます。

◎これからは夕立に備えて今まで以上に早出早着を心がけましょう。3時ごろからはいつ雷が鳴っても不思議でありません。

◎残雪でつまづいての小滑落事故が何件かありました。油断しないで慎重に。北アルプス全体でも遭難が多発しています。 中高年層の転滑落事故、高山病等の発生北アルプスでは毎日です。

◎年々登山靴の靴底がはげてしまうトラブルが増えて困っています。的確に登山靴の寿命をご判断ください。安易な判断は事故にもつながります。

混雑状況

◎先週末が大きなピークだったようで、お盆をはさんで8/17頃までは平均的な入り込みで大きな混雑はなさそうです。

こちらの写真クリックで、大きくなります。

先週末は冷池山荘の前庭もにぎわいました。鹿島槍ヶ岳を眼前に自前のコンロでコーヒーを楽しむ方も多いです。至福の時ですね。

冷池山荘の玄関受付。昭和38年建設以来何千何万のお客様をお迎えしたこの光景ももうすぐ終わりと思うとさびしくなってきます。

種池山荘前はチングルマの白い花がどんどん咲き出しています。今年はコバイケイソウはお休みの年でした。

今年は夕焼けは当たり年でしょうか。毎日というわけには参りませんので皆さんにこの感動をお分けできないのは残念です。新越山荘の談話室から。

新越山荘まで来るとお花畑の向こうに針の木岳が手に届くようです。大雪渓は例年になく残雪豊富です。

新越山荘では、小屋前でのご来光は9月にならないと地形状無理です。ご覧の岩小屋沢岳頂上まで上がると爺ヶ岳の向こうに拝めます。