▲▲ 2004  / 8月 ▲▲

(ホーム) (山荘案内) (コース) (花地図) (最新情報) (今までの情報)

NO127  8月もあと四日間。山は小さな秋がいっぱいです。

2004/08/26

 いつのまにか天気予報からも秋雨前線や移動性高気圧などという言葉が聞こえてくるようになりました。すっかり猛暑猛暑といった内容は聞けなくなってきましたね。山の上の季節の移ろいはさらに早く、日に日に秋の気配が濃厚になってきています。朝方はストーブの周りに皆さん集まるようになってきました。たくさんの登山者が行き交った稜線もすっかり静かになって思う存分ひとり占めできます。今週末は今夏最後の入り込みになりそうですが来週以降はさらに静かな山行が楽しめそうです。今年は秋の訪れは相当に早く今後の冷え込みしだいでは、主稜線の紅葉は9月の敬老の日三連休ごろにはかなりの見頃になるのではないでしょうか。メダルラッシュに沸いたアテネ五輪もまもなく終了ですが、今度は秋山の山行計画を立てられて、また鹿島槍ヶ岳へもお越しください。これから柔道やハンマー投げに挑戦はなかなか難しいですが山登りは一生つきあえる生涯スポーツです。あと水泳もいいですね。みなさんけっして無理はせずいろんなスポーツにチャレンジしてください。


天気

◎8/25から27日にかけては雲やガスが多いもののまあまあのお天気です。

◎これからは秋雨前線の位置や台風、移動性高気圧の動きをしっかりとつかんで計画を立てて下さい。今週末の天候も台風16号の動き次第です。

◎稜線ではヤマハハコやミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、カライトソウ、トウヤクリンドウ、オヤマリンドウ 、クロトウヒレン、ミヤマコウゾリナ、アザミといった秋の花も盛りを過ぎました。

◎コケモモやクロマメノキ、アカモノ、ナナカマド、シラタマノキなどは実をつけ、チングルマも綿毛が見頃になりました。ウラシマツツジも紅葉し始め、秋の訪れも例年より2週間は早めの感じです。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道は特に問題ありません。

◎針の木大雪渓も一部分残るだけで、ほとんどが秋道です。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

アドバイスや注意

◎朝は冷え込むと3度ぐらいに下がるようになってきました。日中も寒い日は10度ほどにしか上がらない日もでてきました。半そでだけでは寒いです。 秋山用の服装が必要です。

◎まだ雷雨、夕立に要注意です。どんなに好天が予想されていてもカッパはお忘れなく。また遅くとも午後3時ごろまでには小屋へ到着しましょう。 北アルプスを中心に落雷事故の多い今夏です。

◎ここ数年増加の登山靴の靴底のはがれ。事故の原因にもなりかねません。少しでもはがれ始めていないかしっかりと確認してから家を出発してください。

混雑状況

◎8/28(土)の冷池山荘は少し混みあいそうですが、その後は9月の3連休まで三つの山荘ともあまり混み合いません。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。


ガスがどんどんと流れて爺ヶ岳稜線と青空が一気に広がりました。夏と秋のはざまです。

厚いガスにおおわれた鹿島槍ヶ岳と冷池山荘(赤岩尾根分岐点より)

ガスがようやく切れて鹿島槍ヶ岳の北峰が現れました。吊り尾根にはまだ雪渓が残ります。

秋のおとずれを皆さんにお届けします。コケモモの赤い実。

うっすらと色づき始めたミネザクラとミヤマシシウドの花。

ガンコウランのまん丸の紫色の実。

ウラシマツツジは日に日に赤みをおびてきています。

ナナカマドも葉っぱの一部が紅葉を始めました。

NO126  風立ちぬ。涼風献上申し上げます。

2004/08/18  

 しばらく秋空が続く好天が続きましたが、17日は雨降りになりました。 台風15号の影響が出始めた18日は予想がいいほうにハズレてときどきパラパラはしたもののまあまあの天気でした。おかげでヘリコプターの物資荷上げも予定通りに行うことができて本当にラッキーでした。もうすっかり風は秋色。朝は冷え込むと4度ぐらいまで下が るようになってきました。お盆シリーズにお越しの皆さんは14日の午後に少し雨があたったぐらいで連日の秋空で十二分に満足されて下山の途につかれました。このあと 台風15号通過後はますます初秋の空気が漂いそうです。

  冷池山荘が新装オープンして早くも1ヶ月が過ぎましたが、本当にあっという間のひと月でした。とにかく予定の期日までに完成し何とか無事にお盆までの前半戦を乗り越えることができてほっとしているというのが今の気持ちです。総じてお泊りの皆さんからも好評をいただいていると勝手に解釈していますが、もう少しこうすれば良かった ああすれば良かったという点も多多見受けられます。これからも一朝一夕には参りませんがハード面、ソフト面いずれも少しずつやれることからやっていきたいと思っています。それにしましても秋の到来も例年になく早く、すぐに9月入りそして10月の3連休、小屋閉めに向かっていきそうです。秋も少し残工事もあるのでなかなか時間的な余裕は感じられないまま進んでいきそうです。16日には冷池山荘新装オープンを記念して新宿の歌声喫茶『ともしび』のメンバーによる、山の歌のつどいが開かれ100人ほどの宿泊の方のほとんどの皆さんが参加してなつかしい歌や山の歌の合唱に大いに盛り上がりました。皆さんほんとうに楽しまれたようで、メンバーの皆さんと企画して下さったカメラマンの高橋良行さんには心より感謝申し上げます。私もアコーディオンを下から背負い上げた甲斐がありました。


天気

◎8/11から8/16まで秋のようないい天気が続きましたが、8/17は雨降りになりました。18日も時々小雨がパラつきましたがまあまあの天気でした。この後も台風 15号と日本海上の前線の動きに注意が必要です。

◎稜線では、夏の花は早くも終わりを迎え、ヤマハハコやミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、カライトソウ、トウヤクリンドウ、オヤマリンドウ 、クロトウヒレン、ミヤマコウゾリナ、アザミといった 秋の花が真っ盛りです。実をつけているコケモモやクロマメノキ、アカモノ、ナナカマドも見受けられるようになってきました。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道は特に問題ありません。

◎針の木大雪渓も一部分残るだけで、ほとんどが秋道です。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

◎7/16,17の豪雨で大谷原から西俣出合間の工事用道路に傷みが出ましたが、登山者の通行に支障はありません。ただし今後大雨があった場合は注意が必要です。

◎7/24,25の猛烈な雷雨で柏原新道の最上部“ガラ場”にて登山道の崩落がありましたが復旧作業は終わり通行可能です。ただし今後しばらく大雨があった場合は注意が必要です。

アドバイスや注意

◎朝は冷え込むと5度以下に下がるようになってきました。半そでだけでは寒いです。

◎天気よくなれば温度高く、日差しも一気に強くなります。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。水などの補給もこまめに取りましょう。

◎これからは雷雨、夕立に要注意です。どんなに好天が予想されていてもカッパはお忘れなく。また遅くとも午後3時ごろまでには小屋へ到着しましょう。 北アルプスを中心に落雷事故の多い今夏です。

◎ここ数年増加の登山靴の靴底のはがれ。事故の原因にもなりかねません。少しでもはがれ始めていないかしっかりと確認してから家を出発してください。

混雑状況

◎8/20(金)の種池山荘と8/21(土)の冷池山荘はかなり混みあいそうです。お盆を過ぎて平日はゆっくりとできるようになってきました。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。


種池山荘の前庭では生ビールを飲む人、お弁当を食べる人、どの人の表情も満足感でいっぱいです。

柏原新道の水平道からの岩小屋沢岳方面。すっかり秋の雲になり朝方の樹林帯は心地よい肌寒さです。

お盆のピークを過ぎ、爺ヶ岳頂上にも少し静けさがもどってきました。

昨年は大量の残雪が最後まで残った針の木雪渓もご覧のように中間帯に少し残るだけになりました。もうほとんど秋道を歩きます。

アコーデイオンの奏でる懐かしい曲の数々に、ご宿泊の方も積極的に前へ出られての大合唱です。

今の登山人気を支える中高年層の皆さんにとって懐かしい山の歌の数々でした。まだまだ歌い足りなかった方もいらっしゃったようです。

鹿島槍ヶ岳盛夏。秋の訪れは早く、ウラシマツツジの紅葉もかなり早まりそうな気配です。

種池のサンショウウオの子どもたちが日向ぼっこでしょうか。たくさん集まっていました。

NO125  肌寒さを覚えた今朝でした。北アルプスの短い夏もあとわずかです。

2004/08/11 

  暦の上ではすでに立秋を過ぎましたが、鹿島槍ヶ岳周辺でも初秋の気配を少しずつ感じるようになってきました。いっぽう東京などではすでに一ヶ月以上も最高気温が30度以上の日が続いているようで、申し訳ないような気持ちです。明日からは早くもお盆シリーズ、冷池山荘オープンからもまもなく1ヶ月がたとうとしていますが、連日たくさんのお客さまにお越しいただいており感謝申し上げます。雪融けの頃から例年よりも季節が2〜3週間早いペースで進んできましたが、やはり秋のおとずれも同様の感じでやって来ているようです。


天気

◎昨日までの4日間、天気不安定で雷雨がありました。

◎8/11は久々に終日、快晴のさわやかな天気です。

◎稜線では、夏の花は早くも盛りを過ぎ、ヤマハハコやミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、カライトソウ、トウヤクリンドウ、オヤマリンドウ 、クロトウヒレン、ミヤマコウゾリナ、アザミといった 秋の花が咲き出しています。実をつけているコケモモやクロマメノキ、アカモノ、ナナカマドも見受けられるようになってきました。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道は特に問題ありません。

◎針の木大雪渓は例年より残雪は少なめです。心配な方は軽アイゼン、ストック等お持ちください。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

◎7/16,17の豪雨で大谷原から西俣出合間の工事用道路に傷みが出ましたが、登山者の通行に支障はありません。ただし今後大雨があった場合は注意が必要です。

◎7/24,25の猛烈な雷雨で柏原新道の最上部“ガラ場”にて登山道の崩落がありましたが復旧作業は終わり通行可能です。ただし今後しばらく大雨があった場合は注意が必要です。

アドバイスや注意

◎浮石、落石等に注意。針の木雪渓は軽アイゼン等もあれば安心です。

◎天気よくなれば温度高く、日差しも一気に強くなります。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。水などの補給もこまめに取りましょう。

◎これからは雷雨、夕立に要注意です。どんなに好天が予想されていてもカッパはお忘れなく。また遅くとも午後3時ごろまでには小屋へ到着しましょう。 北アルプスを中心に落雷事故の多い今夏です。

◎ここ数年増加の登山靴の靴底のはがれ。事故の原因にもなりかねません。少しでもはがれ始めていないかしっかりと確認してから家を出発してください。

混雑状況

◎お盆休みは予約も少なめで、どの小屋も定員よりかなり少ない入り込みと思われます。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。なお例年、お盆の時期はあまり込み合いませんので意外と穴場です。 ご計画ください。


沸き立つ入道雲を見ていると、何か自信もわいてきませんか。夏真っ盛りですね。

ひとしきりの夕立のあと。派手さこそないものの、幻想的な夕焼けが広がりました。

種池山荘前のチングルマも一部を残して果穂へと変身。夏の終わりもまもなくです。

コバイケイソウも穂を落とし、種池山荘周辺も秋の花が見頃を迎えています。

NO124  心配された台風10号も、11号もまったく影響ありませんでした。

2004/08/06  

 キャンセルもたくさん出た先週末からの連続の台風上陸でしたが、当山域は心配された風雨もなく、それどころか初秋のようないい天気の日が続きました。7月後半は週末の度に局地的な豪雨に襲われて大変でしたが、月が変わってようやく天候も安定してきたかなという感じです。今週末は天候も期待できそうなので、たくさんのお客さまでにぎわいそうです。お盆前の夏山シーズン前半戦最後のピークになりそうです。ちなみにお盆はあまり込み合いません。お盆が入り込みのピークだったのはもう25年も前のことです。今年は冷池山荘新装オープンで例年よりはたくさんのお客さまがお見えになりそうですが、それでも7月下旬の週末のような混雑はありません。

  いつもならまだまだ夏のお花が楽しめる頃ですが、今年は春先からの季節の前倒しが未だ続いているようで、稜線の花花は完全に秋のお花に主役が移っていっています。朝の気温も10℃を下回る日も多くなり稜線をわたる風も初秋のものにと変わってきました。下界の猛暑がうそのような北アルプスの季節の移り変わりです。

  ところで今月の16日に種池山荘、17日に冷池山荘にて、うたごえ喫茶“ともしび”のお仲間の皆さんが山の歌をうたうつどいを開かれる予定です。なつかしい山の歌を思い出して、若かりし頃を思い起こしながらご一緒にうたってください。


天気

◎台風10号に続いて11号も影響もなく、ここ数日好天が続いています。

◎8/4,5はやや雲の多い天気ですが雨は降っていません。

◎稜線では、夏の花は早くも盛りを過ぎ、ヤマハハコやミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、カライトソウ、トウヤクリンドウ、オヤマリンドウ 、クロトウヒレン、ミヤマコウゾリナ、アザミといった 秋の花が咲き出しています。実をつけているコケモモやクロマメノキ、アカモノ、ナナカマドも見受けられるようになってきました。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道は特に問題ありません。

◎針の木大雪渓は例年より残雪は少なめです。心配な方は軽アイゼン、ストック等お持ちください。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

◎7/16,17の豪雨で大谷原から西俣出合間の工事用道路に傷みが出ましたが、登山者の通行に支障はありません。ただし今後大雨があった場合は注意が必要です。

◎7/24,25の猛烈な雷雨で柏原新道の最上部“ガラ場”にて登山道の崩落がありましたが復旧作業は終わり通行可能です。ただし今後しばらく大雨があった場合は注意が必要です。

アドバイスや注意

◎浮石、落石等に注意。針の木雪渓は軽アイゼン等もあれば安心です。

◎天気よくなれば温度高く、日差しも一気に強くなります。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。水などの補給もこまめに取りましょう。

◎梅雨も明けて、これからは雷雨、夕立に要注意です。どんなに好天が予想されていてもカッパはお忘れなく。また遅くとも午後3時ごろまでには小屋へ到着しましょう。 北アルプスを中心に落雷事故の多い今夏です。

◎ここ数年増加の登山靴の靴底のはがれ。事故の原因にもなりかねません。少しでもはがれ始めていないかしっかりと確認してから家を出発してください。

混雑状況

◎お待たせいたしました。冷池山荘改築工事は順調に進み7月15日 (木)にオープンいたしました。今夏のご来荘をお待ち申し上げます。

◎8/6〜8の週末は、冷池山荘種池山荘ともにかなり混みあいそうです。特に8/7(土)は冷池山荘は猛烈な混雑になりそうです。他の日をおすすめします。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。なお例年、お盆の時期はあまり込み合いませんので意外と穴場です。 ご計画ください。


鹿島槍ヶ岳の上空にも初秋の雲が広がりました。秋の雲は見飽きることがありません。

冷池山荘のサンテラスからの朝焼けに染まる剱岳。夏山の楽しみです。

8/3の朝焼けは今夏一番でした。妙高山、火打山上空も燃えるようでした。

冷池山荘前のナナカマドも早くも赤い実をつけました。一方で今年は遅くまでウグイスが鳴いています。

2004年山荘スタッフTシャツの背中には“登魂”の2文字。新越山荘の若いメンバーにも人気です。剱岳を眼前に何を思う?

今週初めは秋のような遠望が利く天気が続きました。墨絵のような信越県境の山山。

海の日以降連日多くのお客様で賑わう冷池山荘の前庭ですが、誰もいない一瞬の空白です。

冷池山荘スタッフも“登魂”でいつも以上に忙しい今シーズンを頑張っています。ちょっとポーズが決まりすぎでしょうか。

NO123 現地最新情報のみ

2004/08/04 

天気

◎台風10号の影響もなく、ここ数日好天が続いています。

◎8/3、4、夏空が広がってます。

◎稜線では、夏の花は早くも盛りを過ぎ、ヤマハハコやミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、カライトソウ、トウヤクリンドウ、オヤマリンドウといった 秋の花が咲き出しています。実をつけているコケモモやクロマメノキも見受けられます。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道は特に問題ありません。

◎針の木大雪渓は例年より残雪は少なめです。心配な方は軽アイゼン、ストック等お持ちください。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

◎7/16,17の豪雨で大谷原から西俣出合間の工事用道路に傷みが出ましたが、登山者の通行に支障はありません。ただし今後大雨があった場合は注意が必要です。

◎7/24,25の猛烈な雷雨で柏原新道の最上部“ガラ場”にて登山道の崩落がありましたが復旧作業は終わり通行可能です。ただし今後しばらく大雨があった場合は注意が必要です。

アドバイスや注意

◎浮石、落石等に注意。針の木雪渓は軽アイゼン等もあれば安心です。

◎天気よくなれば温度高く、日差しも一気に強くなります。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。水などの補給もこまめに取りましょう。

◎梅雨も明けて、これからは雷雨、夕立に要注意です。どんなに好天が予想されていてもカッパはお忘れなく。また遅くとも午後3時ごろまでには小屋へ到着しましょう。

◎ここ数年増加の登山靴の靴底のはがれ。事故の原因にもなりかねません。少しでもはがれ始めていないかしっかりと確認してから家を出発してください。

混雑状況

◎お待たせいたしました。冷池山荘改築工事は順調に進み7月15日 (木)にオープンいたしました。今夏のご来荘をお待ち申し上げます。

◎8/6〜8の週末は、冷池山荘種池山荘ともにかなり混みあいそうです。特に8/7(土)は冷池山荘は猛烈な混雑になりそうです。他の日をおすすめします。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。なお例年、お盆の時期はあまり込み合いませんので意外と穴場です。 ご計画ください。