▲▲ 最 新 情 報    : 2016 / 11月  ▲▲

 ホーム     山荘案内予約     山荘別予約状況一覧表    今までの情報 

NO  2041  黒部立山アルペンルートも冬眠へ。

2016  11/ 30(水) 

   移動性高気圧が真上にやってきた今日の北アルプス上空にはおだやかな初冬の青空が広がります。黒部立山アルペンルートも本日が最終日で、明日からは冬期閉鎖ということで、扇沢へ今季最後のチェックに行ってきました。扇沢駅の積雪は1センチ程ですが、主稜線はこのところの降雪で積雪をかなり増しているようです。そんななか昨日は立山で雪崩が発生して、登山中の大学生が亡くなるという遭難があって残念でなりません。ご冥福を祈るばかりです。

   昨冬はこの時期も異常なまでの超少雪でしたが、今冬はやや少なめながら順調に積雪を増してきている感がある後立山連峰です。もう完全な冬山の領域ですので、雪崩滑落等には十二分に注意して入山していただきたいと思います。

立山へ初滑りの方のマイカーが40台ほど・・・ 最終日に訪れる一般観光客の方は少ないようです。今季も黒部立山アルペンルートの安全な運行通行ありがとうございました。
扇沢駅の大きな屋根の向こうには、すでに真冬の様相の鳴沢岳の鋭鋒が聳えます。
たおやかな穏やかな表情で明日からの師走入りを待つ爺ヶ岳南峰。
柏原新道入口の2シーズンに渡る砂防ダムの補強工事も本格的な降雪が来る前に終わりそうです。あと少しごくろうさまです。

NO  2040  明朝は東京でも早々の初雪でしょうか?

2016  11/ 23(水) 

   ここのところやや暖か目の日が続いていましたが、今日は日中の最高気温も4度程度の寒い一日。11月9日の初雪以来3回目の小雪が風花になってちらちらと舞う寒い大町でした。気圧配置も冬型になりましたので、初滑りの期待が高まる立山室堂辺りでは、まとまった降雪を期待されたことでしょうが、下から見る今日の北アルプスは雪雲の高さも低く、ときおり青空も見えたりで、さほどの降雪はなかったのではないでしょうか。

   そしてこの後は寒気が残る中、南岸低気圧が通過して、長野県内は南部を中心に20センチ近い大雪が予想されるとのことで大雪注意報も出ているようです。さらに状況によっては東京などでも早々の降雪が予想されているようですね。北アルプスもそれなりの降雪が望めそうですので、うまくいけば週末は立山での初滑りもぎりぎりでできるでしょうか・・・

11月21日の夕刻迫る扇沢駅。後方の赤沢岳稜線の積雪も今ひとつ増しきれない冬の入りです。立山から下山してきた方に伺っても、まだまだ快適にスキーで滑れるにはほど遠いようです。もう一降り二降りほしいところのようでした。黒部立山アルペンルートの通行は11月30日で終了です。

NO  2039  小春日和の日曜日。

2016  11/ 13(日) 

   昨日今日ととっても穏やかな日が続いています。今日も朝から北アルプスは全山がスッキリと登場。その中にあって、鹿島槍ヶ岳から白馬岳方面にかけての白さは、蓮華岳から南の山々の白さとは格段違うのが下で見ていてもよくわかります。もう鹿島槍ヶ岳の頂上付近の高さでは。積雪も50センチ近くなっているのではないでしょうか・・・

   そしてこの小春日和をもたらしている大きな移動性高気圧のあとには、前線通過そして寒気の流入と冬特有のお定まりのパターンへと移行してくれそうです。昨冬はほとんどと言っていいくらいに、まともな寒気の流入がなかったひどい冬でしたが、今冬は安心して冬を迎えられそうな気配が漂う北アルプス山麓大町界隈です。   

ブルーベリー畑の紅葉と新雪かがやく後立山連峰。(11/13)

NO  2038  柏原新道登山口。

2016  11/ 05(土) 

   ここへきていたって順調に雪もやって来ており、もう柏原新道が上部で通行不可能になるのもまもなくのことかと思います。そして登山者もほとんどいなくなる時季を迎えておりますが、来週より柏原新道入口が砂防ダムの補強工事のため、進入口が通常と変更になりますので、登山者は現場の工事案内にしたがって柏原新道へ取り付いてください。

   なおこの後柏原新道を登って爺ヶ岳へ行けるか? といった質問を電話でしてくる方が毎年おられますが、もう日に日に積雪を増していく柏原新道上部の日々の状況はわかりませんのであしからず。

こちら側からは入れませんので、指示に従って、沢の向こう側の工事現場事務所のほうから入って、沢に架かる工事用仮設橋を渡って柏原新道に取り付いてください。

NO  2037  来週は大町にも雪だるまマークが・・・

2016  11/ 05(土) 

   週末土曜日は絶好の小春日和の一日。雪化粧の後立山連峰がきれいに姿を見せてくれました。ただ今夜は寒冷前線が通過して、その後は明朝にかけてまた雪が舞いそう・・・  そして月曜日は高気圧がやって来て好天に恵まれそうですが、火曜水曜あたりはまたまた冬型へと移行し、週間天気を見ると、気象協会でもウェザーニューズでも、大町や白馬には今季初の雪だるまマークが登場!今季の後立山連峰の雪の訪れは順調に歩を進めそうな感じですね。

NO  2036  根雪へ。

2016  11/ 04(金) 

   今日はやり残した作業があって種池山荘までスタッフと2人で行ってきました。先週末から昨夜まで度々降った雪は、思いのほか積雪をもたらしており、主稜線の種池山荘周りで20センチから25センチの積雪になっていました。柏原新道も意外と下からしっかりと積雪があり、もう余程のことがないかぎり、主稜線では根雪決定! かなって感じでした。

   今日はまだ柏原新道も、最上部のガラバ付近もさほど問題なく通過できましたが、来週も週中はまた降雪の恐れがありそうということですので、もう通行が困難になるのもまもなくのことかと思います。予報でも今冬は寒冬といった情報が大勢を占めているようですが、しっかりとした寒気がやってきてほしいものですね。

薄っすらと霧氷の付く一日でした。
柏原新道の“ガラバ”付近。