▲▲ 最 新 情 報    : 2014 / 09月  ▲▲

 ホーム     山荘案内予約     山荘別予約状況一覧表    今までの情報     花 便 り  

NO  1674  好天と全山紅葉に酔った9月も終了。

2014  9/ 30(火)  

   出足の一週間こそ、ぐずつき気味でしたが、その後は尻上がりに、好天に恵まれたサイコーの9月でした。ただようやくの、安定したひとつきもあっという間に終わって、明日からは長かったシーズン、納めの月・10月の始まりです。

   まだまだ続く息の長い素敵な紅葉に、元気づけられて、小屋閉めまでの残り3週間あまり、頑張ってやっていきます。 雪のシーンも出てくるであろう10月ですし、来週には台風の襲来もありそうです。お客様も情報収集や装備に、憂いなきようお気をつけ下さい。  

今日はやや雲が多かったものの、連日の紅葉デーに皆さん大満足。(9/30)

NO  1673  息の長い紅葉、全開 継続中!

2014  9/ 29(月)  

   とっても華やかな今年の紅葉。ちょっと華やかすぎるぐらいかも・・・・  でもものすごく自然な感じで、心落ち着く色合い。 9月19日ごろの冷え込みに比べれば、ここ数日は、朝の最低気温も、日中の最高気温もやや高めに推移しているせいか、紅葉の下降スピードはちょっとだけ、鈍り気味。ということは、逆に主稜線などの早くに色付いたところは、息の長い紅葉になっているということです。この調子なら、まだまだ今週一杯は、中間帯から主稜線にかけて素敵な紅葉を楽しめそうです。

   ところで今週は低気圧の通過後に、北海道の高い山では雪が舞う時間帯がありそうとの解説が、今朝のNHK気象情報の渡辺 蘭 気象予報士の口からも発せられていました。その後も別の気象予報士からも、同様の解説が・・・・  こんな言葉が発せられたときは、北アルプスでもチラチラ舞っても不思議でありません。今年はすでに9/17に鹿島槍ヶ岳周辺では初雪も舞っています。そしてもうあさっては10月入りです。実際に雪が舞うか舞わないか、降るか降らないかなんてことではなく、冬のおとずれへの備えや心構えをしっかりと持たなければならない季節に入っています。

数日前にはピークと思われた、爺ヶ岳南西斜面はさらに色を増しました。(9/29)
連日の秋天、息の長い紅葉。種池山荘のベンチでうっとり。(9/29)
小屋の真ん前のナナカマドも、みごとに燃え上がりました。(9/29)

NO  1672  冷池山荘〜鹿島槍方面もいい感じです。

2014  9/ 29(月)  

   例年一番先に、色付きはじめる、種池山荘周辺や爺ヶ岳南西斜面から始まった紅葉は、鹿島槍ヶ岳方面でも、見頃を迎えました。一方目を南に転じると、日当たりのわるい針ノ木岳や蓮華岳の北側斜面も一気に赤味を増しています。主稜線でも中腹でも、どこにいても紅葉黄葉の海にどっぷりと浸れる今年の紅葉シーンはまだまだ続きます。

落ち着きます。鹿島槍ヶ岳。(9/29)
冷池山荘周辺もいい感じ。(9/29)
正面の蓮華岳や針ノ木岳の北面も日に日に色付きを増しています。(9/29)

NO  1671  まだまだ続く見頃!

2014  9/ 28(日)  

   近年ではナンバーワンの紅葉に彩られ、週末はちょっとだけにぎわった爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳周辺です。そしてこの素敵な紅葉は、北アルプス中どこもで、きっと同じだったことでしょうね。 天候にも恵まれ、それぞれの山域の特徴あふれた紅葉に、どなたもが、しっかりと脳裏に、そして目に焼き付けられての下山になったことと思われます。

   まだまだ主稜線も含め、葉っぱ達はとっても元気に頑張ってくれていますので、今週ももうしばらく見頃が続きそうです。もちろん主稜線よりも、一段低いところは、これからがまだまだ本番! 柏原新道中間帯の“包優のもみじ”や、赤岩尾根の高千穂平のナナカマドはこれからが最高です。お天気も安定傾向がつづきそうですので、ぜひとも足をお運び下さい。   

   さて、本来でしたら、始まった紅葉で、赤く染まり始めていたであろう山頂が、一瞬にして、モノクロームの世界に変わってしまった御嶽山での大遭難は、長野県山岳遭難史に類を見ない、大遭難になってしまいそうで、残念でなりません。 40年以上も前の西穂高岳での、松本深志高校の落雷遭難事故が、脳裏をよぎりました。 いまは、いっときでも早く 行方不明者が、麓の家族の元へ、下山されることを願うばかりです。救助隊の皆さんには、明日以降もとても厳しい環境下でありますが、気をつけて救出作業に当たっていただきたいものです。

   御嶽山大噴火のテレビニュースを見てたら、偶然にも旧知の女性が、九死に一生を得て、御嶽山から下山されたときの様子を話されていました。火山の噴火予知の 課題点問題点も、早々に垣間見られる今回の大噴火、大遭難。 彼女たちのように、山にも精通した方たちには、語り部として、ぜひ今回の“御嶽クライシス” を語り続けていってほしいものです。

 
 
 

NO  1670  最高の紅葉、最高の時間。

2014  9/ 27(土)  

   明け方の思いがけぬ雨には少々びっくりしましたが、大したことはなく、明るくなるのに合わせて、青空が上空に広がりました。また足元の信州側には雲海が広がり、雲海に向かって下りる尾根は、まさに岬のごとくです。そしてそれらすべてが今年の素晴らしい紅葉の引き立て役に思えてきます。最高の週末を迎えています。      

   さて北アルプスの南に聳える御嶽山が、突然の大噴火で、大きな人的物的被害が出ているようです。山の厳しさの中に、火山の噴火というものが存在することも重々承知していますが、遠い世界の話しのように思っていました。それが同じ長野県内、北アルプスのお隣、同じ紅葉真っ盛り時に、同じ週末の青空の下で、山が大好きな方々が、同業の山小屋が大きな被害を受けているということに、ショックを受けています。今は一刻も早く御嶽山が安定収束することと、全員が安全に下山できることを祈るばかりです。北アルプスにも、焼岳や乗鞍岳などの火山もあります。また私どもの3つの小屋の、西に聳える立山周辺だって、火山であることを再認識です。

柏原新道の上部、爺ヶ岳南西斜面。ダケカンバの黄色がまだまだ増しそうです。(9/25)
種池山荘の北斜面“小屋裏もみじ”も、最高の色合いです。明日明後日にはピークを迎えそうです。(9/25)
みごとな雲海です。朝方は雲海の下、扇沢登山口も雨降りだっそうで、雲海の上、種池山荘に到着したお客さんは皆さん大感激です。(9/25)

NO  1669 種池稜線はピークに。

2014  9/ 26(金)  

   2014紅葉、種池山荘周辺は絶頂を迎えました。近年では、もっとも鮮やかな色合いに、誰もが大感激、夢心地です。

NO  1668  鹿島槍も剱岳も楽しみ!

2014  9/ 25(木)  

   爺ヶ岳周辺の紅葉のご紹介が多くなりましたが、雨上がりの明日以降、周辺の山々もさらに色鮮やかさを増してくることでしょう。ここ数年では、 かなり早めに進んでいる今秋の紅葉黄葉。絶好の紅葉ウィークエンド、あなたはどこの紅葉たちに遇いに行きますか? ぜひともあったかな服装にてお越しくださいませ。

鹿島槍ヶ岳。(9/23)
剱岳。(9/23)
テントにも葉っぱたちにも、毎朝のように冬の使者が訪れる今年の秋です。

NO  1667  週末が心底楽しみ!

2014  9/ 25(木)  

   昨日の午後から台風16号くずれの影響で、雨が降り出し、今日は終日の雨降りとなりました。ただ今回の雨風は、心配されたものよりは、小さめにおさまったようでホッとしています。また寒気の流入もなく、明日は早々のお天気回復も期待できそうです。見頃を迎えつつある紅葉たちにとっては、強風はつらいものでしたが、雨は逆に紅葉黄葉に潤いを与え、さらに色鮮やかさを増幅させてくれたものと思います。明日からの週末は、ふたたびの移動性高気圧の登場もあり、今秋最高の紅葉のステージになってくれそうです。

   今年は、赤色も黄色も橙色もすべての色が鮮やかです。爺ヶ岳から始まった紅葉も、鹿島槍ヶ岳方面や岩小屋沢岳方面へと広がり、種池山荘から正面に見る蓮華岳北面の紅葉も一昨日辺りから目に見えて、彩色を増しています。やや遅めのダケカンバの黄葉もどんどんと色を増してくれそうです。土曜日の冷池山荘と種池山荘は多くても、定員の半分ぐらいの入り込みかと思われます。直前予約にて、ぜひともお出かけ下さい。逃す手はない今週末になりそうです。

種池山荘北側の“小屋裏もみじ”も今週末にピークを迎えそうです。(9/24)
台風16号くずれがやってくる直前の柏原新道、種池山荘直下からの針ノ木岳。(9/24)
すべての色が鮮やかな、柏原新道中間帯のアザミ沢付近。明日はさらに色合いを増していることでしょう。(9/22)

NO  1666  天空も燃え上がる!

2014  9/ 24(水)  

   日中は燃え上がる山肌の紅葉に心うばわれる毎日ですが、朝夕には燃え上がる天空に目がうばわれます。 やっぱり山っていいですね。

種池山荘の一日の終わり。(9/23)
 一日の始まり。爺ヶ岳燃ゆ。(9/24)

NO  1665  燃え上がる爺ヶ岳、ファンタスティック!

2014  9/ 24(水)  

   近年では、もっとも色鮮やかな爺ヶ岳の紅葉シーンです。それも夏の天候不順、日照不足、そして9月中旬以降は、度重なる強霜に遇いながらの吉報ですので、うれしさもひとしおです。

   今日は台風16号くずれの影響で、午後から雨が降り出しており、明日にかけて強風も心配ですが、度重なる強霜にも打ち勝ってきた今秋の爺ヶ岳の紅葉たちです。必ず台風もやり過ごしてくれるものと、信じています。週末にかけて、さらに一段の精彩を放ってくれることでしょう。

   週末のお天気予報も良さそうです。台風の抜けたあとに、寒気が流入しなければいいですね。 今週末は冷池山荘も種池山荘もすいていますので、ぜひおでかけくださいませ。

敬老の日連休に、爺ヶ岳主稜線に舞い降りた紅葉前線ですが、まもなくピークを迎えようとしています。(9/23)
飛び石連休中は、連日の好天にも恵まれ、お越しくださったお客さまは、この優しい紅葉に、みなさん一様に大満足! (9/23)
紅葉前線下降すすむ、爺ヶ岳南西斜面。中間部に柏原新道が通る。(9/23)

NO  1664  ありがとうございました。新越山荘終了!

2014  9/ 24(水)  

   昨日9/23(火)をもって、2014年新越山荘の営業を終わらせていただきました。7月・8月と天候不順に泣かされ続けで、ほとほと参ったシーズンでした。ただしまいったのは、私どもだけでなく、お客様も一緒だったことでしょう。

   私も小屋閉め作業に、少しだけ参加してきましたが、営業の無事完了、そして3ヶ月間の小屋への感謝をこめながらの作業でした。スタッフのみんな、お越しくださったお客さまには厚く感謝を申し上げます。

飛び石連休中は天候に恵まれ、お客さまにもお越しいただけたし、小屋閉め作業も大いにはかどりました。でもこんなお天気が7月・8月にももっともっとあれば良かったのにね・・・  やっぱり恨み節も、ポロリ・・・ 来年こそ期待です!(9/23)

NO  1663  紅葉にうっとり!

2014  9/ 22(月)  

   爺ヶ岳の紅葉最高! 種池ピザもサイコー!  皆さんに、喜んでいただけた飛び石連休になりました。明日の連休最終日も、ばっちりいけそうです。 爺ヶ岳南西斜面の紅葉も、まだまだ色が乗ってきそうです。

9月最終週末まで、種池山荘ピザ祭りやってます。10時から13時までの営業です。(9/22)
種池平の紅葉の色付きは、早くも8分ぐらいでしょうか。9月一杯楽しめそうです。(9/22)

NO  1662  強霜に負けず、爺ヶ岳紅葉早くも見頃へ。

2014  9/ 21(日)  

   3日連続の強い冷え込みと降霜で霜焼けが心配される、2014紅葉シーンですが、強烈な霜焼けにも負けず、爺ヶ岳南西斜面や種池平は、とっても素敵な色合いを見せてくれています。 

   次週も週中には台風16号の通過が予想され、強風が心配されますが、かならずや強風も強霜をもやり過ごした、強い紅葉が まだまだ精一杯がんばって、息の長いステージを見せていてくれるはずです。目にも鮮やかな素敵な紅葉に、感謝、感謝です。

周辺では最も早く始まる爺ヶ岳南西斜面の紅葉。強烈な霜にも負けず、もう一段の色乗せに期待です。(9/21)
ナナカマド、クロウスゴ、ミネカエデ等々、錦織り成す種池平。今週末は先週末の大混雑と違って、もみじのトンネルを独り占め。(9/21)
種池山荘周辺の紅葉も、このところの霜でけっこう霜焼けしてしまいましたが、それでも精一杯がんばってくれています。お客さまもこの秋最初の紅葉との遭遇に大感激です。(9/21)

NO  1661  5月最終週以来の雨なし週末。

2014  9/ 21(日)  

   遅ればせながら、今シーズンの天候不順を追いやってくれる今週末の晴天でした。土曜と日曜の週末2日間、まったく雨が降らなかったのは、5月最終週末の5/31(土)と6/1(日)以来のことです(ちなみに 、日記を見れば、今年の5月の週末は、どれも良かったんですね・・・・)。 比較的天候に恵まれた先週の敬老の日3連休にしましても、鹿島槍周辺では初日9/13(土)の夕方には、寒冷渦の影響で、2,3時間雨模様になっていました。

   実に3ヶ月半あまり、正確には16週ぶりの、週末完全晴天です。待望久しいこの晴天が、夏のうらめしい悪天の思い出も、少しだけ消し去っていってくれそうです。 そして次週も 、願わくば台風16号の影響があまりありませんように・・・・  また台風通過後の、次週末も台風一過の好天にめぐまれ、絶好の秋山日和になるよう、願ってやみません。

鹿島槍も剱岳も立山も今秋最高の一日。大きな移動性高気圧があさってまでは、確実にカバーしてくれそうです 。鹿島槍方面の紅葉本番はこれからです。(9/21)

NO  1660  連日の強霜。

2014  9/ 21(日)  

   つい先日までの、ほどよい冷え込みは一転、ここ3日間は連日の氷点下、さらには強烈な霜や氷に見舞われる毎日です。 9月に入ってからの、いたって順調な温度下降、冷え込みで主稜線の木々の色付きは、ものすごくいい感じで進む この秋でしたのに・・・・  ここへきての、連日の霜で、赤く染まり始めた葉っぱたちも、霜焼けで少し痛めつけられてしまったようです。

   私たちの残念さよりも、クライマックスにはいる直前に、舞台を奪われた女優のような、紅葉たちの無念さを思えば、淋しくなってきます。ただ北アルプスの厳しい環境下においては、これもまた自然の摂理でしょう。 霜にやられても、そのあと微妙に盛り返すこともありますし、霜の影響が主稜線より少ない、標高2200m台、2000m台、そして登山口近辺へと、まだまだ素敵な紅葉黄葉たちが 、素晴らしいステージをきっと見せてくれるはずです。

草木はもちろん、ドラム缶の上もベンチの上も、真っ白くなる連日の強霜です。登山者のように、厚く上着をはおることはできません。皆さんはあったかい服装でお出かけ下さい。(9/21)

NO  1659  新越山荘最後の週末。

2014  9/ 20(土)  

  6月下旬に入山して、7/1から今季の営業を開始した新越山荘も、この秋分の日飛び石連休を残すだけになりました。天候には泣かされ続けた今シーズンでしたが、最後の最後になって、お天気も安定傾向です。

   今日もまあまあのお天気、紅葉も始まり出したなか、お客様もそこそこお越しいただき、最後の週末に花を添えていただきました。

新越山荘の営業もあと3日。9月23日(火)のお泊りまでです。(9/20)

NO  1658  今秋いちばんの冷え込み。

2014  9/ 19(金)  

   今朝は、マイナス3度以下に下がり、今季いちばんの冷え込みになりました。また日中にしても最高気温が9度程度の、冷たい風が吹く一日でした(それって、ほとんど真冬の東京 と一緒じゃないですか!)。 ただ高気圧の圏内に入り、お天気そのものはばっちりです。

   明日から始まる秋分の日飛び石連休も、移動性高気圧におおわれて、まあまあのお天気が期待できそうです。ただ太平洋岸に前線が停滞して、東京や名古屋の今週末の天気予報が、がいまひとつだったため、今週末のご予約はいたって少なめです。 最も登山者の多い関東や名古屋周辺の予報が悪いと、出鼻はくじかれてしまいます。   でも、やっぱり今週末のご予約が少なめの理由は、敬老の日3連休に皆さん、あちこちの山にいっぱい登られたためでしょうかね・・・・  どこの山域もにぎわったようですね。

  紅葉もどんどんと進んでおり、来週はかなりの見頃になりそうです。ただ来週中ごろは、台風16号の影響が出るかもしれません。お休みの取れる方は、直前予約にてぜひ秋分の日飛び石連休に、ご計画していただくのが、ベターかもしれません。 ただ今朝の強烈な降霜で、紅葉が霜焼けになってしまわないかそれだけが心配です。

  20
21
22
23
24
25
26

新潟
 

曇り後晴れ
14 /25
20/20/10/10
 
晴れ時々曇り
16 /26
20
 
曇り時々晴れ
17 /24
40
 
晴れ時々曇り
16 /25
20
 
曇り
17 /25
40
 
曇り一時雨
17 /25
50
 
曇り
17 /24
40
 

金沢
 

晴れ
16 /26
0/10/10/10
 
晴れ時々曇り
18 /27
20
 
曇り後晴れ
19 /26
30
 
晴れ時々曇り
18 /27
20
 
曇り
19 /25
40
 
曇り一時雨
19 /26
50
 
曇り
19 /25
40
 

東京
 

曇り
19 /25
10/10/20/20
 
曇り一時雨
18 /25
50
 
曇り
19 /26
30
 
曇り時々晴れ
18 /26
20
 
曇り
19 /25
40
 
曇り一時雨
20 /26
60
 
曇り
20 /25
40
 

長野
 

曇り時々晴れ
10 /25
10/0/10/10
 
曇り
13 /25
30
 
曇り
14 /24
30
 
曇り時々晴れ
13 /25
20
 
曇り一時雨
14 /23
50
 
曇り一時雨
16 /25
60
 
曇り
15 /23
40
 
新越山荘にも強烈な降霜と結氷。足早にやってくる冬の使者に追われる訳ではありませんが、新越山荘の営業も残すところ、4日間になりました。9/23(火)が今季最終宿泊日となります。(9/19)
明日の朝も冷え込みそうです。あったかい服装でお出かけ下さい。(9/19)
チングルマの可憐な白い花が咲いていたころが、なつかしいですね。きびしい朝です。(9/19)

NO  1657  初雪が舞いました。

2014  9/ 18(木)  

   昨夜は天気予報をしっかりと見ず、今日も岳の上は好天と高をくくっていたところ、朝方から小雨がそぼ降るスタート。その後いったんは止んだものの、昼前からはまた小雨状態に・・・・  そんな中、正午前のNHK気象情報見ると、今日の 午前9時の天気図は、北海道ではそれなりに冬型気圧になっており、寒気もはいってきているらしい・・・・  やばいなあ、北アルプスも雪降りになるのかなあと心配してたところ、案の定12時半頃から、小雨が雪混じりになってきて、小雪が舞いだしました。幸い小雪は小一時間ほどで上がってよかったですが、鹿島槍ヶ岳周辺としては、平成に入ってからはもっとも早い初雪となりました。また雪は積もることなく、夕方には上空には青空も広がりました。頂上のほうも、積雪はないと思われますが、岩陰とか、 鹿島槍ヶ岳北斜面の状況などはわかりません。また小雪は冷池山荘で観測しただけで、種池山荘や新越山荘では観測していません。おそらく北アルプスでも舞ったところ、なんの気配もなかったところと、様々だったことでしょう。

   さて今秋は、いたって寒さが順調にやってきているというのか、冬のおとずれが早いというのか、とにかく秋の深まりが早い感じです。 まだまだ秋山シーズンもこれからが本番ですが、これからは今まで以上に、気象情報をしっかりと確認して登っていただきたいと思います。また雪が降った後や、雨の後でも冷え込んだ時などは、凍結が心配されます ので、けっして無理はなさらないで下さい。今夜はすでに、0度まで下がってきています。明朝は今季いちばんの冷え込みになると思われます。登山道の凍結ばかりでなく、始まった紅葉の葉っぱ 達も心配でなりません。

爺ヶ岳でも少し舞いましたが、白いものはまったく見えません。爺ヶ岳北斜面の紅葉も始まろうとしています。(9/18)
剱岳立山方面も夕方には姿を見せてくれました。新雪が積もった様子はありません。(9/18)
北海道は明日にかけて冬型も、北アルプスの明日は移動性高気圧の支配下におさまりそう・・・

NO  1656  紅葉前線舞い降りる。

2014  9/ 17(水)  

   例年よりやや早めの、敬老の日3連休に舞い降りた爺ヶ岳南峰 南西斜面の紅葉前線。最近では珍しいくらいの、連日のほどよい冷え込みで、順調すぎるぐらいに、色付きが進みそうです。このあと1週間の麓の大町の予想最低気温をみても、連日10度前後で、標高2450mの種池山荘周辺では連日2度ぐらいに冷え込みそうです。幸い今秋は、いまのところ、超強烈な降霜がないので、このままいけば、とっても素晴らしい紅葉シーンが期待できそうです。秋分の日飛び石連休から来週末にかけて、爺ヶ岳稜線は、かなりの見頃になりそうな気配です。

   周辺では、いつも爺ヶ岳の南西斜面が一番先に、色付き始め、鹿島槍ヶ岳方面はやや遅れて始まります。人気の柏原新道の中間帯 “包優のもみじ” や、赤岩尾根の高千穂平などの紅葉はその後です。10月上旬までは、登山口から主稜線までのどこかで、素敵な紅葉が皆さんを待っていてくれるはずです。今年はどこの山に、どんな紅葉に逢いに行かれますか・・・・

@ 9月15日、爺ヶ岳に紅葉前線到来。 例年こんな感じになってから、早い年なら8日、遅い年ならば17日間ぐらいでピークを迎えるんですが、今秋はどうなるでしょうか。                       ↓↓↓
A9月17日 本日の爺ヶ岳。2日間でこんなに色付きが進みました。
午後は雲多くなったものの、本日も秋日和なり。

NO  1655  テント場も大にぎわい。

2014  9/ 17(水)  

    敬老の日3連休は、冷池と種池のテント場も大混雑でした。当ホームページの案内ページで紹介している、当方で考えている快適な一夜を過ごしていただける張り数を、はるかに超えるテント数で、足の踏み場もないような状況でした。よほど注意して歩かないと、張り綱に足を引っ掛けてしまうような状況でしたので、転倒等が引き起こすトラブルをたいへん心配いたしましたが、幸いに事故やトラブル等の報告もなくてよかったです。

   なお満杯状態のなか、小さなスペースしか残らず、大き目のテントが張れなかったグループの方などで、小屋泊まりに変更していただいた方も、何名もでてしまいました。テントブームも続くなか、いろいろと研究、検討していきたいと思います。

   また初日こそ夕方に、雨模様になってしまい、テントの外での夕げのひと時を楽しむことができず、ちょっと残念でしたが、それ以外の時間帯は、天気にも恵まれ、テント生活を楽しまれたことと思います。ご来山ほんとうにありがとうございました。

3連休初日の夕方は、残念な雨模様に。みなさんフライシートしっかりと閉めて、テントの中での夕食作りです。
3連休二日目は、終日の好天。五竜岳へ縦走されていったテントの跡には、種池山荘や扇沢から次々に新しいテントがやってきます。

NO  1654  準完全試合の3連休。

2014  9/ 17(水)  

   遅ればせながら先般の敬老の日3連休のご報告と御礼を申し上げます。3連休初日の午後4時過ぎから3時間ほどは小雨模様になったものの、初日の日中及び2日目、3日目と、好天に恵まれた敬老の日3連休となりました。初日についてもほとんどのお客さまが、山小屋やテント場に到着して、靴を脱がれてから、 またテントを設営されてからの降り出しでしたので、ほんとうにお天気には恵まれた3連休となりました。野球で言えば、四死球走者を一人だけ出したものの、残りの27人はノーヒットとという、準完全試合といったところでしょうか。  

   とにかく天候には全く恵まれなかった今夏。6月から9月上旬にかけての週末はすべて雨がらみの週末でしたので、今回の好天続きは、お客さまにとっても、私どもにとっても たいへんうれしいものでした。当然3つの小屋も種池と冷池の両テント場も今シーズンいちばんのにぎわいを呈してくれました。 お出かけいただきましたお客様には、どこも混み混みで、なにかとご不自由をおかけしたかと思いますが、ご協力誠にありがとうございました。  とにもかくにも、今夏山の 悪天候続きのうっぷんを晴らし、溜飲を下げる3連休となりました。

連日にぎわった鹿島槍ヶ岳頂上です。
鹿島槍だけでなく、北アルプスどこの山でも笑顔笑顔があふれた3連休でした。
連休最終日も素敵な朝焼けでスタートしてくれました。

NO  1653  期待の敬老の日3連休にぎわいそうです。

2014  9/ 12(金)  

    この季節としては、かなり強い寒気が南下して、日本海で強烈に渦を巻いているのが、衛星画像やレーダーでもよくわかります。そして北海道の西、日本海にある 、この動きの遅い寒冷渦の影響で、北海道をはじめ、各地で突然の雷雨等が、ここ数日発生して被害がでています。さいわいにして鹿島槍ヶ岳周辺の、ここ数日は比較的安定しており、昨日の明け方に少しまとまった雨があったのと、昨日午後にパラパラしたぐらいです。

   そんななかを、いよいよ明日からは期待の敬老の日3連休 が始まります。慌しさにかまけて、当最新情報の更新ができなかったあいだに、お天気予報もまあまあという感じもあって、週明けからご予約も日に日に増えて、今日現在、3つの山荘とも、3連休の初日の9/13(土)は、ほぼ定員近いご予約人数に達してきました。また2日目の9/14(日)についても、冷池山荘だけは定員近い入り込みになりそうな感じです。なお種池山荘や新越山荘の2日目は、初日ほどは混み合わないものと思われますので、ぜひそちらをご利用いただければ幸いであります。どとらにしましても、この3連休の初日、2日目は、3つの山小屋もテント場も相当に混雑しそうですので、皆様のご協力をお願い申し上げる次第であります。ちなみに3日目の15日になれば冷池山荘で20人様ほどのご予約だけで、ガラガラなんですけどね・・・・

   なお明日までは、寒冷渦の影響が、東北や新潟県では、残るかもしれません。私が鹿島槍ヶ岳周辺の天気の指標にしている、新潟市の明日の予報も、曇り時々雨という予報です。幸い鹿島槍ヶ岳周辺では、今日は夕方までに雨は降っていませんが、明日についても、突然の雨がやってくる可能性があるということですので、十分にご注意いただきたいと思います。ただ寒冷渦も確実に軸足を東に移しそうですので、通り雨ぐらいかなと思っています。そして明日の夜から3連休の2日目、3日目にかけては、替わってカラッとした移動性高気圧におおわれそうで、皆さん期待の北アルプス初秋の大眺望を楽しんでいただけそうです。

   願わくば明日の3連休初日も、雨が降る時間帯がなければ、めちゃくちゃうれしいですね・・・・ 明日、明後日、しあさってと、3連続ホームランになることを期待するばかりです。

今秋最初の第一級の冷気は、初氷と素晴らしい眺望をプレゼントしてくれました。(9/12)
草紅葉が進みます。今朝の霜は紅葉に影響するような強烈なものでなくてよかったです。(9/12)
3連休は残り少ない秋のお花たちにも、会いに来て下さいね。まもなく紅葉にバトンタッチです。(9/12)

NO  1652  大町市営 扇沢第2駐車場オープン!

2014  9/ 12(金)  

   先般もご紹介いたしましたが、新設の大町市営 扇沢第2駐車場が本日より使えるようになりました。3連休を前にしてのオープンでもあり、感慨もひとしおです。ほんとうに関係各位のご尽力には感謝申し上げます。

   なお約80台の駐車がプラスとなり、柏原新道登山口周辺の登山者の駐車スペース事情もかなりよくなるように思われがちですが、なにしろ一人一台の時代です。周辺の駐車スペースの混雑は、今後も トップシーズンや週末等を中心に続くものと思われます。これからも公共交通機関のご利用を積極的にお願いするばかりです。

   また明日からの敬老の日3連休については、お一人様とかお二人様のお客さまが多いので、駐車場も相当に混雑するものと思われます。 路上駐車やはみ出し駐車等が絶対にないよう、適切な駐車をしてください。

柏原新道登山口(緑色の扇沢橋の東詰め)から扇沢駅方向へ、約200mです。立派な無料駐車場が完成いたしました。

NO  1651  2014初氷。

2014  9/ 12(金)  

    寒気も南下中で、肌寒い日が続きますが、みごとに晴れ上がった本日は、気温は0度ぐらいに下がり、放射冷却もあって、初氷を観測いたしました。夏らしい夏がほとんどなかった今シーズンだけに、9月のお天気や、秋の訪れはどうなるのかと思っていましたが、秋はいたって順調にやってきているようです。

   明日からの3連休も、寒さ対策等には、十分にご注意ください。初雪がやってくるのも早いかな

種池山荘の外タンクの水に初氷です。種池山荘 “初氷娘” も、初物にうれしそう!(9/12)

NO  1650  中秋の名月。

2014  9/ 08(月)  

   秋の収穫、秋の恵みに感謝の意味合いもあるという中秋の名月。今季の山小屋は、天候に恵まれず、寂しいシーズンを送りましたが、それも大自然の中にあっては、いたしかたないことでしょうか・・・・  シーズンの残りの好天 と安全、そして来季の復活を十五夜に祈ります。

日中はガスがかかりましたが、ご来光そしてお月見を楽しめてよかったです。(9/8)

NO  1649  柏原新道登山口そばに、新 駐車場完成!

2014  9/ 08(月)  

   柏原新道入口から扇沢駅へ向かって200mほど先に、6月から工事をしていた、大町市営扇沢第2駐車場(無料)が完成しました。今週中に工事の最終片付けが終わったあと、黒部ダム関西電力の皆さんと私どもでライン引きを行ない、敬老の日3連休初日の9月13日(土)より供用開始となります。

   大町市役所をはじめ関係省庁への、長年の駐車場新設の陳情活動がかなっての、完成ということで、喜びもひとしお、今シーズン一番のビッグニュースです。大町市、長野県、森林管理署、環境省、関西電力等の関係各位、工事関係者の皆さんにはこころより感謝申し上げる次第であります。また今夏は同場所にあった駐車スペースが使えないなか、登山者の皆さんにもご協力いただけましたこと厚く御礼申し上げます。

   麻生総理のときの “高速道路1000円” 以降、飛躍的にマイカー登山が増え、周辺の駐車スペース事情は、大きな問題点を抱えていただけに、少しだけ安堵です。ただ来秋にもまたまた “シルバーウィーク” があったりで、心配の種はつきません(前回のシルバーウィークの時には、周辺は大大混雑、大大混乱)。  皆様には、今後も公共交通機関の利用、まとまった人数での乗車等に、今まで以上のご協力をお願いしますとともに、周辺のどの駐車スペースにおいても、白線の中にきちんと駐車するとか、周辺にゴミを捨てないとか、道路へのはみ出し駐車をしないとか節度ある行動をお願いいたします。

柏原新道登山口にある緑色の扇沢橋から200mほど扇沢駅寄りに進んだ、道路下に完成です。
柏原新道登山口へは200m戻ります。いっぽう黒部ダムへの扇沢駅へは400mほどです。登山者だけでなく、黒部ダム観光の皆さんも利用されます。
 

NO  1648       直 近 情 報    9/8(月)

天気

◎7月、8月、そして9月に入っても天候不順が続いていましたが、週間予報で見ても、今週は週中に少しくずれるかもしれませんが、その後敬老の日連休にかけて、ようやく安定傾向に向かいそうな感じです。

◎秋山シーズンは、秋雨前線の上がり下がり、台風の発生、移動性高気圧の東進 等をチェックしてください。

◎朝の温度は、5度以下に下がるようになってきました。また日中の温度も、もう20度を超える日は そうそうはないと思われます。

◎北アルプスは、もういつ初霜初氷等があっても、全然おかしくない季節に入ってきました。昨年度2013年で言うと、鹿島槍ヶ岳周辺で確認できた初霜は9/17、初氷も9/17、初雪が9/26でした が、2011年 などはさらに早く初霜、初氷、初氷点下が9/7、初雪と初積雪が9/23です。 なお9月中の雪で、10センチ近いような積雪はそう滅多にはありませんが、過去には秋分の日連休に20センチ近い積雪になったこともありますので、決して油断はなさらないようにしてください。また今夏は冷池山荘にて、初霜というのか、超遅霜というのか、7/29に降霜を観測しています。

◎NHKテレビの天気予報を見る際、北アルプス北部のお天気の目安としては、『長野』のお天気ではなく『新潟』のお天気のほうが類似していますので、そちらを参考にしてください。 さらに『金沢』も参考にすればよいでしょう。この3箇所が晴れマークなら、北アルプス北部も大体晴れるでしょう。

  

気象庁  9月8日  発表週間予報

日付 9
10
11
12
13
14
15
新潟市 晴れ時々曇り

21 /26

20/10/0/0

曇り時々晴れ

19 /28
30

曇り一時雨
19 /25
60
曇り時々晴れ
18 /24
30
曇り
17 /23
40
曇り時々晴れ
17 /23
30
晴れ時々曇り

17 /25
20

金沢市 晴れ時々曇り
20 /29
10/0/0/10
曇り時々晴れ
20 /29
40
曇り一時雨
20 /27
5
曇り時々晴れ
18 /26
20
曇り時々晴れ
18 /25
30
曇り時々晴れ
17 /25
3
晴れ時々曇り
17 /27
20
長野市 晴れ時々曇り
17 /26
20/10/10/10
 
曇り時々晴れ
17 /28
30
 
曇り
18 /25
40
 
曇り時々晴れ
15 /24
2
晴れ時々曇り
14 /23
10
 
晴れ時々曇り
13 /23
10
 
晴れ時々曇り
13 /25
10
 

◎小屋のテレビで天気情報が映る際も、みなさん雨の確率ばかり気にしていますが、大事なのは気象予報士が冒頭で言う概況の解説と、天気図です。お聴き逃し、お見逃しなきように! また降雨予想のメッシュ図が出れば、今ではかなりの確率でお天気もわかろうかと思います。

花と紅葉

◎主稜線では、秋のお花も盛りを過ぎようとしています。

◎鹿島槍や爺ヶ岳稜線のウラシマツツジはかなり、赤味を帯びてきています。ナナカマドの実も赤く色付いてきています。主稜線の木々の色も夏の緑とはちがっ て黄色味がかってきています。草紅葉も日に日に進んでいます。

◎主稜線の紅葉は、秋分の日飛び石連休ごろから、色付きだすのではとみています。最近の傾向からは、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳の主稜線では、9月末から10月初頭が いちばんの見頃になると思われます。今後の冷え込み次第でしょう。

◎柏原新道の中間帯、“包優の紅葉” の見頃は、10月第2週辺りからでしょうか。

登山ルート等の状況

◎登山道は、読んで字の如く、山へ登るための道であり、山を下りるための道です。高いところから石が転がるのが、自然の摂理のように、山にも登山道にもどうしても危険性がつきまといます。誰が見てもわかる危険な場所は当然のことながら、なだらかな場所でも決して気を抜くことなく登下降していただきたいものです。また雨や雪や風などによっても、大きな影響を受けるのも、至極当然のことです。100%安全な登山道はありません。 あわてずに一歩ずつ慎重に・・・

◎鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳登頂に関しては、登山道に支障報告はありません。

◎柏原新道の“ガラバ”付近では落石に注意してサッと通過してください。集中豪雨時には、土砂崩れに注意です。 また下山時は、特に滑落に注意して、慎重に通過してください。 また下部の“ケルン”付近も前後がガケになっていますので、注意が必要です。

◎赤岩尾根も支障ありません。やや急登ですが、整備されており、問題はまったくありません。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間はお客さま情報では特に支障はないようです。 また鹿島槍南峰を越えると、爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳南峰までの間のような比較的なだらかかつ穏やかな稜線歩きとは違い、岩場が多くなり高度感も格段の違いです。アップダウンも多いので健脚者、経験者向けです。“キレット”だけでなく、各所に岩場やガケの上部を通過するところがありますので、慎重に歩行してください。

◎針ノ木大雪渓は、まだ中間帯に残雪がありますが、危険を避け “秋道” 登山道を通行するように、針ノ木小屋でルート指示 をしていますので、指示に従って通行してください。(9/6及び9/10付け 針ノ木小屋ブログ参照してください)

◎赤沢岳の頂上直下、南側下り(スバリ側)は崩れやすい岩と、土がミックスした少々悪い場所が、80mぐらいありますので、 気をつけて下りてください。また間違った踏み跡もあるので、 ペンキ印を見落とさないようにして下さい。

◎雨や地震等による登山道被害報告等はありませんが、浮石への乗り上げや、落石等には十分に注意をはらってください。 また大雨が降っても登山道の全線の状況をすぐに把握することは不可能です。登山道に被害等があったときには引き返して小屋や警察署等にご連絡くださるようお願い申し上げます。

◎大町から扇沢駅までの大町アルペンラインや大谷原および西俣出合登山口までの道路もまったく問題ありません

◎大町から扇沢駅までの大町アルペンラインは大雨等の際には、事前に通行規制が行われ車両の通行ができなくなる場合があります。1時間に30ミリの豪雨が降った場合や、雨が止むことなく降り続き130ミリに達した場合が該当します。    ※こういった事前規制は 猿倉、中房、上高地等 北アルプス各所の登山口への車道でもあります。

混雑状況(9/8現在)      各山荘予約状況一覧表

◎例年9月の連休は、テント場が相当に混み合います。冷池テント場も種池テント場も、到着の遅い方はテントを張る場所がなくなって、小屋泊まりにしていただく場合があります。指定場所以外での違法テントなどがないよう、ご協力お願いします。なおテントの予約は承っておりません。

◎今週末の敬老の日3連休は、9/8現在で11日(土)と12日(日)の両日とも、冷池山荘が125人ぐらい、種池山荘が80人ぐらい、新越山荘が30人ぐらいのご予約をいただいております。 敬老の日連休のころには、移動性高気圧もやってきそうで、お天気も期待できそうですので、週中にはご予約も増えそうです。 ただ定員を超えるような感じではありませんので、ぜひご計画くださいませ。

◎次週末の秋分の日飛び石連休については、20日(土)の冷池山荘のご予約が増えてきていますが、まだまだご予約は少なめの感じです。 ただ紅葉も始まりだしますので、天気予報と相談しながら、ご予約も増えてくるものと思われます。

◎冷池山荘も種池山荘も、9月末から10月上旬の、紅葉シーズンは、土曜日がやや込み合うくらいで、平日に関しては至って空いていますので、ぜひともご計画下さい。いろんな山域のいろんな紅葉をお楽しみにお出かけ下さい。

今季の新越山荘最終営業日(宿泊可能日)は、9/23(火)となっております。また冷池山荘と種池山荘は、10/18(土)となっております。最終営業日近くは、必ずご予約くださいませ。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。宿泊状況によってはお受けできる時もありますので当日に現地にて受付時にご確認ください。

◎ご予約をお願いいたします。お客様に少しでもゆっくりと休んでいただくためにも、また私どもにとっても部屋割り等でたいへん助かります。定員を超えると まれにお断りすることもありますが 、なにとぞご理解いただき、ご協力をお願い申上げる次第であります。 ただ定員と申しましても基本は相部屋で、下界の宿泊施設の定員とはと違ってかなりきつめであります のでご了承くださいませ。少しでもゆっくりと寝られて翌日の山行に備えられますよう、入 り込みができるだけ平準化しますようご協力とご予約の程よろしくお願いいたします。 また予約はキャンセルされても、キャンセル料等は一切頂戴いたしません。雨の日や体調の悪いときには、絶対無理はなさらないで下さい。

アドバイスや注意

◎週末を中心に柏原新道登山口の扇沢出合付近は駐車車両で混みあいます。絶対に路上駐車や、はみ出し駐車をしないでください。黒部ダムへの大型バスの通行に多大なる支障がでて、たいへん迷惑です。大渋滞の原因や、過去には交通事故の原因にもなっています。登山口の 700m先には年間100万人以上の来場者がある黒部ダムの入山口である扇沢バスターミナル(扇沢駅)があります。通常の行き止まりの登山口行きの林道ではありません。 なお登山口周辺が一杯の時は、扇沢駅の駐車場へ停めてください。夏山及び秋山トップシーズン中の柏原新道登山口周辺は、週末はほぼ満車状態が続きますし、平日も混雑します。

◎扇沢駅の駐車場は、有料(24時間で1000円と、36時間で1000円の2種類)と無料がありますが、無料スペースはすぐに満車になります。

◎柏原新道登山口から200mほど扇沢駅方向に向かった先に、新しく大町市営第2駐車場が完成しました。9/13(土)より供用開始になります。黒部ダム観光の方々も使用されます。

◎大谷原に駐車される方は、防災工事の大型車が通行しますので、大型車両の通行に絶対に支障にならないようお願いします。

◎いかなる山行でもツアーであっても、各自で装備はしっかりと用意しましょう。またコースや計画の概要は各自がしっかりと理解しておきましょう。自分がどこを通ってどこへ下山するのか、 一体どのくらいの時間がかかるのかもわかってない“連れられ登山”の方が見受けられます。インターネット等だけでなく、専門家が監修したガイドブックや山岳地図等でしっかりと情報収集をしてください。

インターネット等に発表される個人の山行記録には、早歩きや、早走り、日帰りを自慢したり誇張したものが多々あります。 またそういったものに悪い意味で触発されて、強引なコース設定の方が目立つ昨今です。あくまで個人の記録ですので、山行時間や行程はガイドブックや山岳地図等の平均的な無理のないものを参考にしてください。 朝な夕なに山の変化を楽しむ、ゆっくり登山で足元の見落としそうな、小さな花に感動を覚える、そんな登山を楽しみましょう!

近年、種池山荘から午後4時過ぎに小さな子供を連れて下山する日帰りグループが見受けられます。子供は疲れきっていて、途中からは ぐずりだすでしょうし、どんどん暗くなります。下へ行くほど大きな木立になるので真っ暗になり、大変危険です。子供のことを考えた常識ある行動、登山日程をとってください。 これは子供連れパーティに限ったことでありません。一般の成人の方でも、最近特に感じるのは無茶苦茶な日程、コースの日帰りの人が多いことです。

◎過去、小屋で体調を崩した方の話からも、寝不足や水分不足は登山の最大の敵といっても過言でありません。最大限気をつけ、時間に余裕を持った計画による山行をお願いします。 またゆとりあるゆっくり登山で足腰の疲労回復をすることが、下山時の転倒防止につながります。

◎夏は雷と夕立に注意。2時ごろまでに小屋へ到着するのが最大の安全策でしょう。そのためにも早朝出発に心がけましょう。

◎朝夕を中心に、すっかり涼しくなってきました。もう冷え込めば、いつ初氷がはっても不思議でない時季になってきましたので、防寒対策等に気をつけてください。 また9月下旬になれば、初雪も舞ってもまったく不思議ではありません。

一昨年あたりから、ヘルメットを着用されて登山される方が増えてきています。事故防止の点からもたいへん良い傾向かと思います。また今年はモンベル社から長野県にヘルメットの寄贈があり、県内の岩場が多い場所の山小屋で、一回1000円にて貸し出しも行なっています。当方では冷池山荘とキレット小屋の間で貸し出していますので、ご利用下さい。

◎当山域では、今夏大きな事故が相次いで発生してしまいました。岩場やガケ上ではくれぐれも、足元に注意しながら、ゆっくりとバランスを取りながら慎重に通過してください。また体調管理には十分に注意していただき、寝不足や摂水不足等にもしっかりと配慮ください。

NO  1647  不完全燃焼からの脱却へ。

2014  9/ 07(日)  

   明日からの一週間は秋雨前線も大きく南下が予想され、お天気期待できそうな感じになってきましたね。週間予想気圧配置図を見ても、敬老の日3連休ごろも、移動性高気圧がやってきそうで、これまた期待できそうな・・・・  ただ今までに覚えがないくらいの、今年の天候不順ですので、石橋を叩いて渡るくらいの気持ちで、直前までしっかりと気象情報を確認して、登っていただきた いと思います。

   敬老の日3連休については、今のところ、13日(土)と14日(日)の冷池山荘が110人ぐらい、種池山荘が75人ぐらい、新越山荘が25人ぐらいずつのご予約を 、両日ともに承っておりますが、今後 週間予報の晴れマークが後ろへ後ろへと延びていってくれると、ご予約もどんどんと増えるものと思われます。山小屋関係者にしましても登山ファンにしましても、なんとか100パーセント完全燃焼できたならうれしい、9月秋山シーズンのはじまりですね。

   なお昨夜から本日早朝にかけては、前線通過にともない雨降りになってしまいましたが、その雨も早朝には上がり、次第に天気も回復傾向です。今夜は、十四夜、そして明日ははやくも中秋の名月。 月夜も、星夜も思うように眺めることも、愛でることもできなかった、今夏でしたが、こちらも思いっきり満月に想いをめぐらせたいものです。

   最後にとても残念なご報告ですが、昨日爺ヶ岳主稜線にて、40代前半のお客さま男性が体調をくずされ、亡くなる遭難がありました。慎んでこころよりご冥福をお祈り申し上げます。 皆様におかれましても、無理のない登山、ふだんからの体調管理には十分にご留意されて、決して ご無理のない、余裕をもった計画にて登っていただきますよう、切にお願い申し上げる次第であります。8月には鹿島槍ヶ岳でも、とっても残念な転落死亡遭難が2件ありましたが、今夏も北アルプスでは、転落、増水、道迷い、体調不良等で、多数の命が失われております。 登山は、他のスポーツでは考えられないぐらいに、たくさんの危険と背中合わせです。皆さんが考えておられる以上に、とてもハードなスポーツであることをしっかりとご理解していただいたうえで、素晴らしき北アルプスを楽しんでいただきたいと思います。

NO  1646  今日から恒例の、種池山荘ピザ祭り。

2014  9/ 07(日)  

   当方では冬シーズン爺ガ岳スキー場にてピザの店『パウダーパフ』をやっていますが、山の上でも、お客さまに当店のピザを召し上がっていただきたく、一昨年よりこの時期に、種池山荘にて焼き立てピザを提供しております。まだまだ山の上でのピザは、手探り状態でやっていますが、いつの日にか、種池山荘の手作りピザを食べに行こうよ! と言われるようになるように、少しずつがんばっております。

   ちなみにパウダーパフのピザは、冬のあいだ、地元では結構 人気者なんですよ〜  登ってこられたお客さまには、ぜひともご賞味いただきたいと思います。お代はミックスピザ一枚  \1000 となっております。期間は材料が終了するまでですが、9月いっぱいぐらいはだいじょうかと思います。ただ連休中等の小屋の通常業務が忙し く、人手がとられる日は営業しないときもありますのであしからず・・・・  地元大町のWさん、今年もお越しくださいね。

NO  1645  安定感ただよう週末スタート。

2014  9/ 06(土)  

   今年の8月になかったものといえば、週末の晴天。週末土曜日の晴天なんて、7月26日(土)以来久ほんとうに久方ぶりのことです。明日の日曜日も期待できそうですね。  (※ ただ夜7時過ぎからは、またまた雨降りになってしまいました。今年は一日中晴れているということは、本当に至難の業のようです)

明け方は4度台まで下がり、冷え込みましたが、日中は久しぶりに半袖でOK! カッパをザックの奥底にしまっても、心配のいらない一日になりました。(9/6)
盛夏のお花クルマユリもまさに終わりを告げようとしています。初氷の話題や、紅葉前線の話題が登場するのもまもなくですね。(9/6)

NO  1644  9月秋山、スタートダッシュ飾れず。

2014  9/ 04(火)  

   2日こそまあまあのお天気になりましたが、それ以外の日は、雨やら濃いガスの日やらと、7月そして8月に続いて安定感に欠けるスタートになってしまった9月入りです。今日も早朝こそ視界も利きましたが、すぐに深いガスにおおわれる一日になってしまいました。寒冷前線の南下が予想される明日も、少々ぐずつきそうです。

   スタートダッシュいまひとつの9月第一週のお天気でしたが、週末そして来週の2段ロケットの発射を期待したいものです。もうすぐに、敬老の日3連休もやってきますので、台風だけは絶対に願い下げですね。

針ノ木雪渓にかぶり始めたガスは、あっというまに主稜線にも・・・ 秋空は続きません。(9/4)

NO  1643  感謝感謝です。

2014  9/ 02(火)  

   久しぶりの晴天に感謝、そして一週間待ちに待ったヘリ荷上げ作業の無事完了に感謝感謝です。いつもきつくきびしい荷上げ作業ですが、終ってみればちょっとだけ心地いい疲れも・・・・  

   今日のような秋晴れが、全開満開の9月になってほしいものです。今夕の気象情報を見れば、今度の週末の土曜日の予報も、昨日の予報よりも、なんかいい感じに変わってきたような・・・・  悪夢のような今夏の悪天候を早く払拭させてほしいですね。

鹿島槍ヶ岳も久々に終日のお目見え。ちょっとだけ夏モードに戻った一日。(9/2)
富士山も南アルプスも久々に登場してくれました。関東の天気は比較的良かった今夏だったと思うんですが、富士山はどんなお天気だったのでしょうか・・・ (9/2)
機長さんの操縦も小気味よく、204−B機のバタバタバタというプロペラ音も、どこか心地よく聞こえる一日。スタッフのみんなにもうれしい差し入れがあったようで・・・荷物運びにも気合が入ります。(9/2)